協会の目的
財団法人日本自動車交通安全用品協会は、平成23年10月3日に一般財団法人日本自動車交通安全用品協会に移行いたしました。
当協会は、今後とも優れた自動車交通安全用品の基準の作成、認定試験の実施、試験に合格した製品の普及を図ることにより、道路交通の安全、円滑に寄与することを目的とする団体として活動してまいります。
協会概要
協会名 |
一般財団法人 日本自動車交通安全用品協会 (略称) JASAA (ジャサ) |
---|---|
住所 |
〒108-0014 東京都港区芝4丁目3番7号 エムジー田町ビル9階 |
TEL |
03-3453-4425 |
FAX |
03-3453-4426 |
主な事業活動
当協会は、自動車用タイヤチェーンのうち、非金属製タイヤチェーンについて、性能に関する基準を作成し、その性能の審査を行い、合格品について認定を行うことを主な事業としています。
当協会内に滑りに関する学識経験者、交通に関する行政機関の職員等で構成する「認定委員会」を設置し、同会が中心となって、基準の作成及び実車走行試験を行い、認定を行っています。
情報公開
Contact
お問い合わせ
ご質問・ご相談等ありましたら
お気軽にご連絡ください
03-3453-4425
受付時間 9:00 ~ 16:00(土・日・祝日及び年末年始を除く。)